こんなチャンス、
2度とないなって思いました
お店で使える英語のみを
端的に学べたのが良かった
海外のお客様が
「おいしかったよ!」
ってテンション高く帰って
もらえるのが嬉しい
嫌いだったはずの英語を
とても楽しく学べました。
着実に変化している自分を
実感できました。
自信をもって外国人の方に
接客できるようになりました
(^^)
「授業」って感じじゃなくてよかったです。
少人数だったので分からない所をすぐ聞ける距離感が良かった。
これからはシェフでも英語は必須だと思っています。
覚えた事を使えるのが
嬉しい。
もっとお客様を喜ばせたい
もっと話したい
という気持ちが
増えてきました。
雰囲気がすごく楽しく、
失敗を恐れずに出来ました。
もっと堅苦しい雰囲気
なのかなと思って
いました。
実践練習が
すごく勉強になります。
会社の人からレッスンの
話を聞いて、すぐに
「あ、やりたい!」
って思いました。
少人数制で融通が利いて
価格がお手頃な会社は
華ひらくさんだけでした
本当に実践で使えて
先生がフレンドリー
雰囲気がすごく良いです。
「勉強!」って感じでは
ないですよね
こういう風に言えばいいんだ!?
という発見が多くありました
講義!って感じではなく、
アットホームな雰囲気で
すごく好きでした
レッスンの感想、
耳に入ってきます。
「楽しい」が一番多いですね
楽しく学べて
仕事に活かせています
「出来なくてもとりあえず
挑戦してみる」
という事を一番学びました
楽しく学べるって
1番いいですよね!
レッスンで最も学んだこと?
「攻めの精神」。
先輩・後輩関係なしに
和気あいあいと
楽しかったです。
外国人の先生だとみんな萎縮
しちゃってたと思うので、
みき先生で良かったです
シンプルな英語の練習を
いっぱいやって、「そんなんで
いいの?」という発見が
たくさんありました。
自分から「次のドリンク
どうですか?」とか聞ける
ようになったのは大きい。