2017.11.02
飲食店専門の接客英会話レッスン 7日目 in 代々木上原
宿題
①日常生活の中に「英語を聞く」習慣を取り入れていただきたい ②自分がよく使うフレーズを英語でなんて言うか知り、それを使っていただきたい 上記2点の理由から、毎週「洋画や英語のドラマを5分でいいので見て、その中から、普段皆さんがよく使っているフレーズを選び、日本語の意味と一緒にレッスンで紹介してください。」という宿題をお出ししています。)
今日はお休みの方が多く、いつもよりも人数は少なかったのですが、いつも以上にいいフレーズが出ました!
早速ご紹介します♪
映画「Major Crime」から
I have the video ready.
ビデオの用意が出来ました。
これがとてもいいフレーズな理由は、単語を変えれば飲食店でも使えるところです♪
例えば、
「お席のご用意を致しますので、少々お待ちください。」
とお伝えした後に
「お席のご用意が出来ました。」
と言いたい時は、上の the video を your table に代えて、
I have your table ready.
となります。
※日本語だと「お席のご用意」なので seats と言いそうですが、英語では一般的には table を使うのです。
この様に、映画を見て選んで頂いたフレーズを、少しアレンジすれば仕事で使えるようになる事は多々あります。
そういう意味でも、日頃から映画やドラマを英語で見る事は大切なのです。
ドラマ「Full house」から
No way!
嘘でしょ⁉︎/信じられない!/マジで⁉︎
これは日常生活でもよく使いますね(*^^*)
日本語で「嘘でしょ⁉︎」と言う代わりに、是非「No way!!」と言って頂きたいです★
Youtube「バイリンガール」から
I’m sorry?
もう一度おっしゃって頂けますか?
レッスン内では、「もう一度おっしゃって頂けますか?」は
Could you please repeat that?
と聞くといいですよ、とお伝えしています。
とても丁寧な聞き方なので、失礼にあたりませんよ、と。
ただ、もう一度お願いしたい時、こちら以外にも聞き方は多々あります。
いくつかご紹介しますね♪
「もう一度おっしゃって頂けますか?」
Could you please repeat that?
Could you please say that again?
Pardon?
Pardon me?
I’m sorry?
Excuse me?
実際、海外のお客様に接客していると、
むむっ、聞き取れない!
↓
「もう一度お願い出来ますか?」
というシーンは多いはずです。
その際、毎回 I’m sorry? ばかりを連発すると逆に失礼にあたることもあるので、上でご紹介した6つのフレーズの内、3つを使いまわせると素晴らしいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日のレッスン
今日も先週に続き、「テキストを見ながらでOKなので、一連の流れを全て英語でやりましょう!」の回です。
はじめてのロールプレイング、まだたどたどしさは残るものの、初回のレッスン時と比べて遥かに接客英会話が頭に入っています。
「たった2ヶ月でここまで英語が話せるようになった!」
という自信の積み重ねが大切なので、がんばった自分をたくさん褒めてあげましょう♪
Mai はもともと高い英語のスキルをお持ちです。
そして、きっと英語が好きなのでしょうね。
習得もとても速い!
今日の実践練習も、「テキストを見ながらで大丈夫ですよ。」とお伝えしたにも関わらず、テキストを見ないで言えているフレーズが多々ありました。
しかも、Mai の素晴らしいところは表現力の豊かさです。
通常、今の時期は「覚えるのが精一杯で、表情や話し方に抑揚をつけるとか、ムリ!!」という方が多いのですが、Mai は既に何のアドバイスも必要ない程の表現力をお持ちです。
特に表情がステキですね。
笑顔がキラキラ輝いていて、もし日本にチップ制度があるなら、間違いなく多く稼げているなと確信できる程です。
次回のテキストを見ないで行う実践練習がとても楽しみです(*^^*)
Ryuju は「今はキッチンだけど、少しずつ前に出たい」という高いモチベーションをお持ちのシェフです。
今日も「俺、やります」と立候補して実践練習に挑んでくれました。
いざやってみると、
「『どちらでも大丈夫です。』って英語でなんて言うんだろう?」
「デザートの注文を受ける時、お客さんから『1つを2皿分に分けて出してください』って言われそうだな。」
等、色々考えながらやられていた分、質問もたくさんしてくださいました。
何より嬉しかったのが、今日の Ryuju が今まで見た中で一番笑顔が多かった事。
その調子で表現力も豊かにしていきましょう(*^^*)
生徒さんの反応
レッスン中、1時間があっという間に終わってしまう程生徒さんが多くの質問をしてくださいます。
よって、本当は1時間で2人実践練習をやっていただこうと思っていましたが、結局1人しか出来ませんでしたσ(^_^;)
予定よりも遅れていますが、それも良しとしましょう!
焦って進むより、ゆっくりじっくりやる方が身になるはず!
この実践練習は25回のレッスンの中でも最も大切なパートですので、しっかりと基礎を身につけて後半に進んでいきましょう!
同じカテゴリーの記事
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 12日目 in 代々木上原
- 生徒さんにインタビュー!「どうやって接客英会話を勉強されましたか?」
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 10日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 11日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン in 赤坂
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 9日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 10日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 8日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 9日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 8日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 7日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 6日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 5日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 6日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 5日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 4日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 3日目 in 代々木上原
- 飲食店の接客英会話レッスン 4日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 2日目 in 代々木上原
- 飲食専門の接客英会話 レッスン3日目
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 2日目
- 2年前に終わった接客英会話レッスン 再び
- 今日から新しいレッスン! in 代々木上原
- 接客英会話レッスンの様子をご紹介♪その②
- 接客英会話レッスンの様子をご紹介♪その①
- HAPPY VALENTINE’S DAY!
- 「お話し中にすみません」を英語で何て言う?
- 笑いが溢れすぎている接客英会話レッスン in 日本橋
- Ryan(外国人ティーチャー)襲来への備え
- Mr. Kimura の破壊力がすごい
- 野菜王子、再降臨
- かるた DE 接客英会話
- Atsuko VS Kuro の一騎打ち
- 初!赤ちゃんと一緒に接客英会話レッスン
- 落し物案内センターを英語で何て言う?
- 新年1発目の接客英会話レッスンは日本橋から♪
- 前半最後のロールプレイング
- 英会話力を上げるために、質問力を上げよう!
- 抜き打ちテスト
- Mr. Kimura 60点、Kuro 70点
- 恥ずかしさを払拭しよう!
- だいぶ見えてきたそれぞれのクセ
- 突撃英会話レッスン
- 数字と文法
- 発音をもう1回やりたい!と強くご要望いただいたので
- Mariko とわたし
- private lesson
- ガールズトーク♡
- 英語の音って難しいね!
- Yuko is back!
- 表情に抑揚を!
- 発音とリズム♪
- 目と眉毛を動かそう!
- 赤坂浅田
- drunk man and ex-drunk man
- 英語にジェスチャーは欠かせない!
- Kimi chan and Takeshi
- レベルダウン(>_<)
- ひつまぶしの説明は難しい
- Daisuke!!
- Keep practicing!
- ミスがあってもいいから、流れる様に話しましょう
- 一歩先へ
- ”I didn’t find any problems” by Ryan
- 見なくてもバッチリな2人
- Tatsuya on stage!
- 忘れん坊&うっかりさん
- 3 men in a raw
- 大逆転劇
- あんみつを英語で説明する
- もったいない!
- さすがてっちゃん♪
- 努力したから出来た!
- 実践練習カンペキ!!
- ネイティブっぽい!
- 初めてのロールプレイング
- 飲食店向け英語研修の様子を動画でまとめました