-
2019年5月29日
「そのままでお召し上がりください」を英語で何て言う?

【飲食店の接客英会話】
「そのままでお召し上がりください」を英語でなんて言う?
Hi, guys!
アメリカ・ラスベガス近くのカジノホテルでウエイトレスをしていました、
飲食店専門の接客英会話講師の MIKI です。
さて、今回の動画では、お客様に例えば天ぷらをご提供する際、「こちらの天ぷらはそのままでお召し上がりください」を英語で言う方法をお伝えします。
それは、
Please eat this tempura as it is.
動画内の接客英語を確認しよう!
こちらの動画内の接客では、このように会話しています。
- 店員 : Here you go. Here is your shrimp tempura.(お待たせしました。こちらが海老天です)
- 店員 : And, shrimp’s head.(そして、こちらが海老の頭です)
- 店員 : Please eat this part with salt, and please eat this head as it is. (こちらの部分はお塩と一緒にお召し上がりください。そして、こちらの頭はそのままでお召し上がりください)
「そのままで」は英語で “as it is” 発音に注意!
「そのままでお召し上がりください」は結構頻繁に使いますよね!
その場合、お料理が何であれ、”Please eat ●● as it is.” と言いますので、是非この “as it is” を覚えちゃいましょう。
伝わる際のポイントは発音です。
“as it is(アズ イット イズ)” のように、3つの単語を1つ1つにして発音してしまうと、伝わらない可能性が大です。
そうではなく、“as it is(アズィティス)”と、3つを繋げて発音するようにしましょう!
英語を学ぶ上で大切なのは、「習うより慣れろ」です。
いっぱい意識をしながら練習すれば、発音は確実に上達しますので、とにかく使う!ことを心掛けましょう★
written by 内木美樹(華ひらく代表取締役/飲食店インバウンドの専門家)
カテゴリー一覧
タグ一覧