2017.10.17
飲食店専門の接客英会話レッスン 6日目 in 代々木上原
宿題
①日常生活の中に「英語を聞く」習慣を取り入れていただきたい
②自分がよく使うフレーズを英語でなんて言うか知り、それを使っていただきたい
上記2点の理由から、毎週「洋画や英語のドラマを5分でいいので見て、その中から、普段皆さんがよく使っているフレーズを選び、日本語の意味と一緒にレッスンで紹介してください。」という宿題をお出ししています。
▼映画「ノッティングヒルの恋人」から
「If you don’t mind,」(もし良かったら、/差し支えなかったら、)
▼何かの会話から
「Anyway,」(とにかく、) ※話題を変える時の文頭
▼映画「奥様は魔女」から
「This clears everything up!」(これで説明がつくわ!)
「If you don’t mind,」(もし良かったら、/差し支えなかったら、)は店内でも使えますね♪
If you don’t mind, may I open the blinds?
(差し支えなければ、こちらのブラインドを開けてもよろしいですか?)
などです。
これまでの復習
前回に引き続き、お会計とお見送りのシーンの復習を行いました。
みなさん、Receipt(レシート)の発音に悪戦苦闘されています^ ^
Pがありますが実際にはPは発音しないので、「ゥレスィート(最後の「ト」は舌で弾く音)」という音になります。
やはり、Rは発音が難しいですよね。
また「こちらにサインをお願いします。」は
Could you sigh here?
でまったく問題ありません。
4語で十分伝わると思うと、少し気持ちが軽くなりませんか?
今日のレッスン
弊社のレッスンの特徴の1つに、お教えするのは接客英会話だけではない!というのがあります。
言語と文化は表裏一体なので、例え英語を理解出来たとしても、日本語をそのまま英訳するだけでは、不自然な英語になるという事が頻繁に起こってしまうのです。
そこで弊社が大切にしているのが、言語と同時に文化も学ぶこと。
そうすれば、「日本語ではこういう風には言わないけど、英語だと言うんだ!?」という言語間の違いを少しずつ理解していけるようになり、より自然な英語を身につけることが出来るからです。
その代表例が、お勘定を渡した際にお客様に言う、「Whenever you are ready.」です。
Wheneverは「いつでも」という意味なので、直訳すると「お客様の準備が整いましたらいつでも」となります。
ただ、これだけだと?って感じですよね。
もっと分りやすくすると、「お支払いはお客様のご準備が出来てからで構いませんので、どうぞごゆっくり」という意味になります。
そもそも、日本の飲食店はお会計時にこういう言葉は言わないので、なかなか日本語に訳しづらいのが現状です。
ただ、英語圏の一流ウエイトレス/ウエイターは「Whenever you are ready.」をよく使います。
なぜなら、お客様はこれを言われることで、
「『食べ終わったんだから早く出て行け』という訳ではないのね。」
と安心でき、最後までお客様のペースで楽しむことが出来るからです。
ずいぶん前置きが長くなりましたが、今日のレッスンでは、whenever(いつでも)の応用として
Whatever:何でも
Wherever:どこでも
Whoever:誰でも
Whiciever:どちらでも
などもお伝えしました。
よく使う言い方としては、
Whatever you like.(何でもいいよ)
Wherever you like.(どこでもいいよ)
Whoever you like.(誰でもいいよ)
Whichever you like.(どっちでもいいよ)
です★
これらは日常英会話でよく使いますので、覚えておいて損はないですよ。
生徒さんの反応
実際に海外のお客様が来店された時、
「言いたいけど、何ていえばいいか分からず言えなかった~!orz」
という事がまだ多々あるようです^ ^
でも、言いたかった英語を学んだ際の反応は、
そうなんだ!こう言えばいいんだ!
知ってる単語や前に使った文法が入ってたんだ!
さっそく今夜から使おう!
など、皆さん心が上向きで意欲モリモリです♪
ちなみに、今日はこちらを英語でなんて言うか、ご質問をいただきました↓
当日キャンセルの際は、
I’m afraid there will be a cancellation charge if you cancel your reservation on the day.
(他社のお客様からですが)「海外の方は当日キャンセル(というか予約したのに来ない)が多いから困ってるんだよね。。。」
と伺ったので、電話で予約を受ける際にこちらのフレーズを言えると、少しはお店の負担を減らせるかもですね。
—————————————————————–
華ひらくは、飲食店(レストラン・バー)に特化した「接客英会話レッスン」を行っています。
レッスンにご興味ある方は、是非弊社ホームページをご覧ください。
hana-hiraku.com/restauran
同じカテゴリーの記事
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 12日目 in 代々木上原
- 生徒さんにインタビュー!「どうやって接客英会話を勉強されましたか?」
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 10日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 11日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン in 赤坂
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 9日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 10日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 8日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 9日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 7日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 8日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 7日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 6日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 5日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 5日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 4日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 3日目 in 代々木上原
- 飲食店の接客英会話レッスン 4日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 2日目 in 代々木上原
- 飲食専門の接客英会話 レッスン3日目
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 2日目
- 2年前に終わった接客英会話レッスン 再び
- 今日から新しいレッスン! in 代々木上原
- 接客英会話レッスンの様子をご紹介♪その②
- 接客英会話レッスンの様子をご紹介♪その①
- HAPPY VALENTINE’S DAY!
- 「お話し中にすみません」を英語で何て言う?
- 笑いが溢れすぎている接客英会話レッスン in 日本橋
- Ryan(外国人ティーチャー)襲来への備え
- Mr. Kimura の破壊力がすごい
- 野菜王子、再降臨
- かるた DE 接客英会話
- Atsuko VS Kuro の一騎打ち
- 初!赤ちゃんと一緒に接客英会話レッスン
- 落し物案内センターを英語で何て言う?
- 新年1発目の接客英会話レッスンは日本橋から♪
- 前半最後のロールプレイング
- 英会話力を上げるために、質問力を上げよう!
- 抜き打ちテスト
- Mr. Kimura 60点、Kuro 70点
- 恥ずかしさを払拭しよう!
- だいぶ見えてきたそれぞれのクセ
- 突撃英会話レッスン
- 数字と文法
- 発音をもう1回やりたい!と強くご要望いただいたので
- Mariko とわたし
- private lesson
- ガールズトーク♡
- 英語の音って難しいね!
- Yuko is back!
- 表情に抑揚を!
- 発音とリズム♪
- 目と眉毛を動かそう!
- 赤坂浅田
- drunk man and ex-drunk man
- 英語にジェスチャーは欠かせない!
- Kimi chan and Takeshi
- レベルダウン(>_<)
- ひつまぶしの説明は難しい
- Daisuke!!
- Keep practicing!
- ミスがあってもいいから、流れる様に話しましょう
- 一歩先へ
- ”I didn’t find any problems” by Ryan
- 見なくてもバッチリな2人
- Tatsuya on stage!
- 忘れん坊&うっかりさん
- 3 men in a raw
- 大逆転劇
- あんみつを英語で説明する
- もったいない!
- さすがてっちゃん♪
- 努力したから出来た!
- 実践練習カンペキ!!
- ネイティブっぽい!
- 初めてのロールプレイング
- 飲食店向け英語研修の様子を動画でまとめました