-
2021年1月6日
【飲食店専門の英会話】「お気をつけてお帰り下さい」を英語で何て?
目次
「お気をつけてお帰り下さい」は “Be careful” ではない!?
こんにちは!
アメリカのラスベガス近くでウエイトレスとして勤務していました、飲食店専門の接客英語講師&飲食店インバウンド専門家の MIKI です。
このブログでは【高級】な【飲食店】で働く方向けの接客英語をご紹介しています。
「お気をつけてお帰りください」ってよく使う一言ですけど、英語で何て言うか、知っていますか?
「気を付けてだから “Be careful” かな?」と思ったあなたに是非読んでもらいたい!
動画内の接客英語を確認しよう
動画ではお客様とこのようなやり取りをしています。
- 店員 :Thank you for dining with us. Please have a good day.
- お客様:Thank you. Bye.
「お気をつけてお帰り下さい」は “Be careful” ではないの?
確かに、「気を付けて」は “Be careful.” です。
そうなのですが、厳密には “Be careful.” は危険なものが明確にある場合に使います。
例えば、お客様に熱いお料理をお出しする際、
熱いのでお気を付けください → Please be careful. It’s very hot.”
このように、危ない物があり、何に気を付ければいいのかが明確に分かっている場合は “Be careful.” を使います。
ただ、「お気をつけてお帰りください」は典型的な別れのあいさつであって、「車に気を付けて」とか「夜道に気を付けて」と言っているわけではありませんよね?
それにも関わらず、別れ際にお客様に “Be careful.” と言うと、「何に?」って思われます。「足元に穴でもあります?」みたいな。
誤解がないようにお伝えしますと、「(ホテルまでの道中)お気をつけてお帰り下さい」という英語がないわけではありません。
その場合は “Please be safe on your way back to your hotel.” と言うのですが、接客英語でこのようにはまず言いません。
という訳で…、
「お気をつけてお帰り下さい」は “Have a good day(night).”
「お気をつけてお帰り下さい」が典型的な別れの言葉であれば、英語での典型的な別れ言葉である、”Have a good day(night).” でOKです。
ちなみに、”Have a good day.” を使うか、”Have a good night.” を使うかのタイミングですが、ディナーでお見えになったお客様へのお見送りの言葉であれば “Have a good night.” です。
でも、お帰りになる時にまだ「昼」が残っている時間(ランチやアフタヌーンティー)であれば、”Have a good day.” と言います。
私だったら、16時までにお帰りになるお客様には “Have a good day.” 、16時以降に退店されるお客様には “Have a good night.” を使うかな~という感じです。
厳密にルールがある訳ではないので、そこの判断は各自でお願いします(^ ^)v
以上、今日のレッスンでした!
華ひらくは飲食店専門の接客英会話コンサルタントです。インバウンド(訪日外国人や訪日外国人旅行者)が増える中、外国人に対しての接客英会話は、広く求められております。当社の代表である内木美樹は、アメリカ・ネバダ州の国際ホテル「Peppermill Resort Hotel」内のレストランで、日本人が誰もいない環境の中、マネージャーから「No. 1 food server」と称された実績があります。
その知識と経験を活かし、飲食店の方々に出張型の英会話レッスンを行っております。飲食店に特化したレッスン内容になりますので、多くの飲食店様からご好評いただいております。レッスンは基礎レッスンから行いますので、英語がチンプンカンプンという初心者の方でも安心して受講してください。
商工会議所様等でご好評いただいている飲食店向けインバウンド接客セミナーはこちら
written by 内木 美樹(飲食店インバウンド専門家/飲食店専門の英語講師)