2017.01.23
Atsuko VS Kuro の一騎打ち
【ご案内】
弊社代表・内木の初の著書となる
この一冊があれば大丈夫!飲食店が訪日外国人への接客力を上げる方法(音声あり)
が発売されました!
500人の外国人に街頭でインタビューし、飲食店への要望をランキングでまとめました。
そして、その要望への対応方法も具体的にご紹介しています。
その他にも、
・日本と海外の接客の違い
・適切な英語メニューの作り方
・人気の高いメニューの英訳サンプル(PCから印刷可能)
・よく使う接客英会話のフレーズ(音声付)
・海外からのお客様を集客する方法
など内容満載!
「やばい、外国人来た…」から、「やった!外国人来た!」に変われる本です。
今日は Shodai と Mr. Kimura がお休みだったので、Atsuko と Kuro の一騎打ちとなりました♪
何の対決かといいますと、「宿題ちゃんとやってきたかな?対決」であります。
本当は宿題を3つ出そうとしましたが、2つに減らした先週の宿題。
まさか、「やってない」とは言わせませんぜ。
期待通り、二人は2つの宿題(スピーチ&野菜を覚える)をやってきてくれました^ ^
まずはスピーチから。
Kuro:昨日読んだ漫画について
Astuko:尊敬する先輩である Chiho さんとの思い出について
Kuro はgrotesqueな漫画が好きらしく、休日だった昨日はずっとはまっている漫画を読んでいたそうです。
Lately, Kuro is into grotesque comics! (クロは最近グロテスクな漫画にはまっている)
Astko は昨日見学で本社から来て下さった Chiho さんとの、社員旅行の思い出を写真を見せながら語ってくれました。
Atsuko wants to be like Chiho.(アツコはチホさんみたいな人になりたい)
ちなみに Astko は、スピーチの最初に「皆さんの週末はいかがでしたか?」と聞いてリスナーの興味を引き付けたり(これを「フック」と言います)、より伝わるように写真を持参する等、プレゼン能力が高い!
誰に教えられたわけでもないのでそれを自然に出来る所が素晴らしいです☆
さて、レッスン後半では、お店で使っている野菜を英語で覚えるというゲームをしました。
年始なので「かるた」に挑戦♪かなり盛り上がりましたよ~
勝負の結果は、 Kuro に軍配が上がりました!
(とても失礼な言い方ですが、)Kuro の英語力はお世辞にも高いとは言えません。
でも、いつもたくさん努力して、覚えるべき事をしっかり覚えてきてくれます。
嬉しさと尊敬と感謝と、色々な感情が混じっちゃいます。
さて、来週はフルーツ&調理方法を学びます。
4人全員揃うといいな♪
華ひらくは、飲食店(レストラン・バー)に特化した「接客英会話レッスン」を行っています。
レッスンにご興味ある方は、是非弊社ホームページをご覧ください。
//hana-hiraku.com/restaurant
同じカテゴリーの記事
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 12日目 in 代々木上原
- 生徒さんにインタビュー!「どうやって接客英会話を勉強されましたか?」
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 10日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 11日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン in 赤坂
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 9日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 10日目 in 代々木上原
- 南砺市商工会女性部五箇山支部で講演を行いました!
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 8日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 9日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 7日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 8日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 7日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 6日目 in 代々木上原
- べったら市 in 小伝馬町
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 5日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 6日目 in 代々木上原
- 明日も TOKYO FM に出演します!
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 5日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 4日目 in 代々木上原
- TOKYO FMの「クロノス」に生出演してきました!
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 3日目 in 代々木上原
- TOKYO FMに生出演します!
- 飲食店の接客英会話レッスン 4日目 in 代々木上原
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 2日目 in 代々木上原
- グローバル化に後れを取っているのに、「日本はスゴイ」とあぐらをかきまくっている日本企業に不安
- 飲食専門の接客英会話 レッスン3日目
- 接客英会話力が短期間で伸びない人の3つの共通点
- 飲食店専門の接客英会話レッスン 2日目
- 2年前に終わった接客英会話レッスン 再び
- 講演会情報 in 富山
- 昨日あった嬉しかった事
- 今日から新しいレッスン! in 代々木上原
- 外食ビジネスウィーク2017でセミナーを行いました!
- J-WAVEに出演してきました!
- J-WAVEに生出演します!
- 外国人を集客したい飲食店のモニター募集!
- 外食ビジネスウィーク2017 で実演セミナーをやります!
- 自閉症と知的障害のある長男(3才8か月)のイヤイヤ期がとうとう始まった!
- 自分なりの一流
- 子供がぐずってる時こそ、愛の言葉を
- 【レストラン英会話】よく使う単語だけど、ちゃんと伝わってる?な単語5選
- 海外の方に街頭インタビュー!「日本の飲食店はいかがですか?」
- 夫の残業は妻の残業、夫の休日出勤は妻の休日出勤
- 【告知】発達障害 ~解明される未知の世界~
- お客様の声③ 芋蔵 芝大門店 竹松 伸太郎さま
- 自分の子育てが正しいか、不安になる時がある
- 「外食ビジネスウィーク 2017」でセミナーが決まりました!
- 日本の飲食店は、もっとホストやホステスを見習うべき!
- 正しい英語メニューを使っている飲食店は…10%以下!?
- 外国人客が殆ど注文しないで飲食店を出て行ってしまう理由
- 飲食店が外国人客を接客時に起こる『タイムロス』を減らす方法
- 高級飲食店や老舗飲食店がGoogle翻訳を使わない方がいいたった1つの理由
- 味の手帖で紹介されました!
- 英語のメニューを作る際のポイント 【上級編】
- お客様の声② 水炊き 玄海 内藤裕梨枝さま
- お客様の声① 玄海食堂 店長(現・玄海本店 副支配人) 對馬 光さま
- PR TIMESにプレスリリースを出しました!!
- 【レストラン英語】「お話し中にすみません」を英語で何て言う?
- 接客英会話レッスンの様子をご紹介♪その②
- 接客英会話レッスンの様子をご紹介♪その①
- 本の法人割引はじめました!(2017年3月31日まで)
- Yahoo!に掲載されました♪
- 自閉症の視覚を体験してみた
- HAPPY VALENTINE’S DAY!
- 長野県松代町のお野菜を食す会 in 水炊き玄海
- 「お話し中にすみません」を英語で何て言う?
- 笑いが溢れすぎている接客英会話レッスン in 日本橋
- Ryan(外国人ティーチャー)襲来への備え
- Mr. Kimura の破壊力がすごい
- 野菜王子、再降臨
- かるた DE 接客英会話
- 初!赤ちゃんと一緒に接客英会話レッスン
- 飲食店に特化した接客英会話に関する本を出版しました!
- 落し物案内センターを英語で何て言う?
- 新年1発目の接客英会話レッスンは日本橋から♪
- 前半最後のロールプレイング
- 英会話力を上げるために、質問力を上げよう!
- 保護中: 高級店用 【お会計】
- 保護中: 高級店用 【お料理をご提供】
- 保護中: 高級店用 【ご注文】
- 保護中: 高級店用 【お席へご案内】
- 保護中: 高級店用 【お出迎え】
- 保護中: カジュアル店用 【お会計】
- 保護中: カジュアル店用 【お料理をご提供】
- 保護中: カジュアル店用 【ご注文】
- 保護中: カジュアル店用 【お席へご案内】
- 抜き打ちテスト
- 保護中: カジュアル店用 【お出迎え】
- Mr. Kimura 60点、Kuro 70点
- 恥ずかしさを払拭しよう!
- だいぶ見えてきたそれぞれのクセ
- 突撃英会話レッスン
- 数字と文法
- 発音をもう1回やりたい!と強くご要望いただいたので
- Mariko とわたし
- private lesson
- 難易度高めのロールプレイング
- ガールズトーク♡
- 英語の音って難しいね!